冨樫三月のSIGNは典型的な【詐欺副業】です

どうも、内村です。

スマホでサインするだけの
たった60秒の作業だけで稼げるのか
冨樫三月のSIGNになります。

しかも、冨樫三月の話では
サインするだけなのに
めちゃくちゃ稼げてしまうとのこと。

正直、この内容を聞くだけで
詐欺副業だ!と言ってしまっても
いいぐらいだと思いますね

ちなみに、冨樫三月の実績がウソなので
言ってしまってもいい、ではなく
詐欺副業で確定でしょう。

詳しくはこの先で解説しますので
冨樫三月のSIGNが気になられるなら
このまま読み進めてくださいね

冨樫三月のSIGN

冨樫三月のSIGNは典型的な詐欺副業

まず、当記事をご覧のあなたは
タスク型詐欺についてご存知でしょうか?

下記のように市のホームページでも
注意喚起が出ているぐらい
この詐欺に騙されてる方が
昨今、急増しています。

タスク型詐欺

内容的には
画像選択やタップするだけなどの
簡単なタスク作業だけで
月に数十万円や100万円以上稼げる、
こんな事を語っている副業案件に
お金を騙し取られてしまった…

という詐欺になります。

で、この詐欺の特徴として稼げる額の多さ。

一般的に、簡単なタスク作業では
月に1,000円前後しか稼げませんが
タスク型詐欺の副業では
月に数十万円や100万円以上も稼げる
と語っている事がほとんどです。

ですので、めちゃくちゃ稼げて
なおかつ画像選択やタップだけの
簡単なタスク作業だけで稼げるものは
詐欺副業だと考えた方がいいんですね

そうなると当然、冨樫三月のSIGNも
詐欺副業である可能性が高いですよね?

ちなみに、

冨樫三月のSIGNは運営会社は
トラスト株式会社という
過去にタスク型詐欺をしていた会社が
運営会社となっていたので
この点から考えても
詐欺副業である可能性が非常に高いです。

加えて言うと、冨樫三月の実績的にもアウトです。

冨樫三月の実績はウソ

SIGNの公式ページを見ると
冨樫三月のプロフィールが載っていて
その中で冨樫三月は
デジタル庁や内閣府のDXで
顧問として活躍していた、
と書かれていました。

でも、コレってウソなんですよねぇ

というのも、デジタル庁や
内閣府のホームページを見ても
「冨樫三月」という名前は
どこにも書かれていませんでしたし
さらに、デジタル庁や内閣府に
電話をして確認してみたところ
「冨樫三月」という人物が
顧問だった事など無かったみたいなので。

この時点で冨樫三月のSIGNは
詐欺副業だと断定できるでしょう。

なので、冨樫三月のSIGNなんかには
絶対に参加されないでくださいね

お金を騙し取られるだけですから…

あと、冨樫三月のSIGNだけでなく
トラスト株式会社は何度も
タスク型詐欺の副業案件を手掛けているので
もし、特商法を確認して
「トラスト株式会社」という名前があったら
この時点でその副業に参加されるのは
辞めた方が賢明です。

どうせトラスト株式会社の副業なんて
まともな副業ではないでしょうから。

また、

SIGNやトラスト株式会社だけでなく
1日数分で稼ぐと語っているものは
他にも数多く存在していますが
そういったもの達にご興味を持たれるのは
ハッキリ言って辞めた方がいいです。

というのも、詐欺的なものが非常に多いので…

そのため、詐欺的なものを回避し
しっかりと稼げるものを
手にされたいのであれば
しっかりと作業するものを
選んでいただければと思います。

例えば、私がオススメしている
高間さんのBang Netとか。

高間さんのBang Netは
王道のネットビジネスを展開し
ちゃんと作業して稼いでいく
至極、まっとうな内容となっています。

また、廃れる事がない『王道』なので
長期間 継続して稼ぐ事ができ
それでいて月100万円以上を稼ぐのも可能な
収益力の高さも兼ね備えているんですよ

詳しくは下記リンク先で解説してるので
少しでもご興味が湧きましたら
ご覧になってみてくださいね
⇒Bang Netについて

理想の人生を歩むための究極の情報商材が
そこにはありますので…

⇒究極の情報商材について

<<内村 メールマガジン&LINE>>
ブログ内では明かせない
ネットで稼ぐための本質的な情報を
メールマガジン&LINEで
コッソリ配信中...

ここでしか得られない
本質的な情報を知りたいと思ったら
下記リンクもしくはLINEのボタンを
クリックしてくださいね
⇒内村 メールマガジンを読んでみる
友だち追加

下記のように感謝のお声を
多数いただけてしまうほど
役立つものとなっていますので
ぜひとも、私の情報を得てみてくださいね

感謝メール1
感謝メール2
感謝メール3