【口コミ・評判 全てウソ!】高間祐太のBang Netについて

2023年5月14日

どうも、内村です。

「高間祐太」や「Bang Net」について調べると
「悪質」「怪しい」という評判や口コミが
色々と出ているかと思います。

例えば、ネットビジネス裁判官の
宮田という人物は
Bang Netを怪しいと語っていたり、
悪質ビジネス徹底検証の
あすかやタカ先生という人物は
Bang Netを悪質と語っています。

そういった評判・口コミを見ると
「なんか悪いものなのかな?」と
思われてしまう事でしょう。

ただ、これらの評判・口コミって
実はウソなんですよねぇ

もちろん、ウソである
明確な理由がありますので
高間祐太やBang Netの
評判・口コミが気になられるなら
このまま読み進めてくださいね

BangNet

高間祐太やBang Netの評判・口コミについて

Bang Netの特商法に関する評判・口コミ

まずは、ネットビジネス裁判官の宮田です。

ネットビジネス裁判官の宮田

この宮田という人物は
高間祐太のBang Netを
怪しいと語っていました。

でも、それってオカシイんですよねぇ

宮田が怪しいという理由は
下記のようにBang Netには
会社名・責任者名・電話番号の記載がなく
特商法的にオカシイという話なのですが、

宮田の発言

Bang Netの特商法は下の画像のように
会社名も責任者名も電話番号も
全部、ちゃんと載ってるんですよねぇ

Bang Netの特商法

高間祐太さんは個人事業主なので
自分の名前がそのまま会社名となるため
宮田が言う会社名・責任者名・電話番号は
全て特商法に載っています。

なので、宮田がBang Netを
怪しい、と言う理由って
理由としてオカシイんですね

他にも宮田の下記発言。

宮田の発言2

高間祐太のBang Netは
オプトインアフィリエイトで
号外広告を出してるとのことですが
オプトインアフィリエイトじゃないです。

オプトインアフィリエイトというのは
どこかしらのアフィリエイトセンターで
実施されるものですが
Bang Netはどこのアフィリエイトセンターにも
所属していませんので。

さらには「果たして本当に無料なのか??」と
宮田は語っているんですが
コレもオカシナ話なんですよねぇ

だって、Bang Netの公式ページでは
無料で手に入るなど一言も語っていなく
ドデカク価格が書いてありますから。

これらの事実から分かるように
ネットビジネス裁判官の宮田が言ってる事って
どれもこれもが事実無根の
ウソ評判になるんですね

ちなみに、

Bang Netの特商法について
色々と批判してはいるものの
宮田がオススメしている
「ここ花BOグループ」には
その特商法すらありません。

ここ花

特商法が大切と言っておきながら
宮田がオススメしている商材には
その特商法がないなんて
どう考えても矛盾してますよね?

それと、「ここ花BOグループ」を
オススメしている下記の
「あやさん」「asahi」も
宮田と同様にまともなレビューをしていなく
全く信用できないレビュアーとなっています。

あやさん

asahi

高間祐太が過去に販売したリセールキングに関する口コミ・評判

続いては、悪質ビジネス徹底検証!副業検証サークル。

悪質ビジネス徹底検証!副業検証サークル

この副業検証サークルを運営する
あやかとタカ先生という人物は
Bang Netを悪質だと言っています。

その理由として過去に販売していた
高間祐太のリセールキングが
「騙された」「稼げない」「悪質」という
ネガティブな評判ばかりだったと
下記のように解説されています。

悪質ビジネス徹底検証の発言

確かに、過去に販売された商材が
ネガティブな評判ばかりだったのなら
Bang Netを悪質と言うのも
仕方がないかと思います。

そこで、リセールキングの評判を
実際に下記のように調べてみたところ、

リセールキングの検索結果

ネガティブな評判なんて
無かったんですよねぇ

下記のように「稼げる可能性が高い」と
書かれているものしかありませんでした。

jill.funに書いてある事

オカシイですよね?

本当に、あやかとタカ先生が
リセールキングの評判を調べたなら
「ネガティブ評判ばかり」なんて
言う事は絶対にできません。

にもかかわらず、
「ネガティブ評判ばかり」と言ってるのは
あやかとタカ先生は
評判なんて何も調べておらず
テキトーにウソを書いたという事です。

ちなみに、副業Labのタカシも
同じような事を言ってますので
タカシもタカ先生と同様で
ロクに検証してないダメ検証者になります。

副業Labの発言1

副業Labの発言2

以上のように
あやか・タカ先生・タカシの評判は
ウソだという事です。
⇒【控えめでもゴミ…】タカ先生の副業検証サークル

Bang Netの内容に関する口コミ・評判

次は、NEWS MAGAZINEのAdmin。

NEWS MAGAZINEのAdmin

記事の内容的には
ハッキリ言ってまともな理由をいわず
ただただBang Netを否定してるだけの
怪しいサイトではあるんですが
そのサイトに載っていた下記のコメント。

浅野隆のコメント

このコメントと見た時に
私はこう思いました。

「流石、詐欺師:中井忍の自作自演コメントは
それっぽくて上手いなぁ~」
と。

多くの方はこのコメントを見れば
このコメントをした浅野という人物は
実際にBang Netを実践したと思うでしょうし
この浅野のコメントを信用されるでしょう。

ですが、残念ながらこのコメントは
自作自演のウソコメントです。

理由は単純明快

Bang Netはこのコメントにあるように
「せどり」ではありませんし、
「長期間サポート」なんてものもなく、
なおかつ、

NEWS MAGAZINEという
URLが「komeda.shop」のサイトって
中井忍という自作自演コメントで
沢山の人を騙してきた
非常に悪質なサイトだからです。

実際、中井忍で調べていただければ
下記のように騙された方々の
悲痛な声がそこかしらに存在します。

中井忍の評判2

中井忍の評判1

ですので、NEWS MAGAZINE内にある記事
それに書かれているコメントなども全て
中井忍が自分で書いたウソの口コミ・評判なんですね

⇒【有名な詐欺師】副業サイト「komeda.shop」のADMIN(中井忍)

詐欺師による高間祐太のBang Netに対するウソの口コミ・評判

続いて、副業リークの高田。

副業リークの高田

この人はBang Netの事を
「まったく稼げない悪質案件」
そう語っていました。

でも、悪質なのは高田です。

というのも、高田の発言には
信用性が一切ありませんから。

例えば、高田がオススメしている
「トレーディング・エニウェア・パートナー」
という案件。

高田のトレーディング・エニウェア・パートナーに対する評価

上記がその案件の特商法で
電話番号が「050」で始まっていて
「特に問題はないの安心できる」と
高田は発言しています。

続いて、下記の画像をご覧ください。

高田の評価(別のFX商材)

これは副業リークの高田が
悪質案件としたドルハンター(FX案件)の記事で
「特商法の電話番号が「050」から始まる
IP電話だから信憑性に欠ける」
と発言している部分になります。

オカシイですよね?

どちらの案件も電話番号が
「050」から始まるものなのに
自分がオススメする案件の時は
問題なしと語っているのですから。

そもそも、高田という人物は
詐欺師と言って差支えありません。
⇒副業リークの高田は無能レビュアー!というか【詐欺師】です

信用性のない詐欺師である高田、
そんな人物が語る
「まったく稼げない悪質案件」には
当然、何の信用性もありません。

ちなみに、高田もリセールキングの評判は
「怪しい」「稼げない」「危険」
そうゆうものばかりと
ウソを言っていましたね

詐欺師を信用してしまった残念な口コミ・評判

最後は副業ジャパンの田中。

副業ジャパン

田中はBang Netの事を
トラブルが発生していると語っていて
その理由として下記の口コミを上げています。

副業ジャパンの発言

確かに、この口コミが事実なら
トラブルが発生してると言えるでしょう。

ですが、

既に解説しているとおり
この口コミってあの悪名高い
詐欺師:中井忍が書いた
デタラメな口コミなんですよねぇ

つまり、副業ジャパンの田中は
詐欺師が書いたウソの口コミを信用しちゃう
とっても残念な人物だという事です。

当然、トラブルの理由となっている
この口コミがデタラメですので
田中は発言も全てデタラメという事になります。
⇒【副業ジャパン】ウソつき田中が運営する悪質ブログ

高間祐太やBang Netに対するデタラメな評判・口コミには気を付けましょう

以上が、高間祐太やBang Netに関する
評判・口コミの実態になります。

既に、お分かりのように
上記の評判・口コミって全部が全部
全くの「ウソ」となっています。

じゃあ、どうしてウソを書いてるかと言うと
自分がオススメ・販売する商材を
買わせるためにウソをついてるんでしょうね

例えば、Bang Netの評判・口コミを
調べてる人がいた時に
何も知らない人であれば
上記の評判・口コミを信用されるでしょうし
その評判・口コミが書いてるあるサイトの
運営者も信用されるでしょう。

そして、信用した運営者から
「この商材は稼げるものです!」と
オススメされれば
思わず買ってしまわれるかと思います。

要は、自分がオススメ・販売する
悪質な商材を買わせるためにヤツラは
平気でウソを書いて批判をしているのです。

ですので、評判・口コミを
調べてみるのは良い事なんですが
くれぐれも気を付けてくださいね

悪質な商材を売りつけられて
お金を騙し取られるだけでなく
折角、良商材と出会えるチャンスだったのに
上記の評判・口コミに騙されてしまって
チャンスを棒に振ってしまった…
という事にもなりますので。

※ 良商材のBang Netについては
下記リンク先で解説しています
⇒高間祐太のBang Netについて

<<内村 公式メルマガ>>
ブログ内では明かせない
ネットで稼ぐための本質的な情報を
メルマガでコッソリ配信中...

ここでしか得られない
本質的な情報を知りたいと思ったら
下記リンクをクリックしてくださいね
⇒内村 公式メルマガに参加する


<<コメント特典も実施中!!>>
この記事に対する感想などを
コメントしていただければ
今だけコメント特典を
プレゼントさせていただきます!

ちなみに特典の内容は
レシートをお金に変える方法という
ちょっと珍しい方法になりますので
ぜひともコメントをしていただき
コメント特典をゲットしてくださいね
⇒コメントをする

その他

Posted by 内村